![]()
![]() ![]() ![]() ![]() 携帯画面にて「http://edpe.9981.ne.jp/」を開き、「入口」から入ってください。 ![]() 「新規登録」をクリック。(登録されている方は「会員ログイン」から入り、Step11から始めてください) ![]() お客様のメールアドレスを入力して、「送信」ボタンをクリックしてください。 「登録確認」メールが届きます。 ドメイン指定受信をされている方は、予め「e-dpe.net」からのメールを受信できる設定に変更ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「登録確認」メールに記載されているURLにアクセスし、お客様情報を入力、「送信」ボタンをクリックしてください。(*)印は必須項目。 「登録完了」メールが届きます。 「登録完了」メールに記載されているURLにアクセスすると、管理画面にログイン状態となります。 こちらの画面をブックマークしておくと、次回からのログインが便利です。 ![]() 予め、これから送信する画像を入れるフォルダを作成するため、「画像5」の「作成」をクリックします。 ![]() 「フォルダの名前」「フォルダの説明」を入力してください。 「ディレクトリ名」は半角英数字にて、フォルダにニックネームをつけてください。 インターネット上で友達のみに画像を公開する場合は、「友達公開」 インターネット上で全ての人に画像を公開する場合は、「公開」にチェックを入れてください。 公開した画像を第三者がプリントできるようにするには「プリント可能」にチェックを入れてください。 こちらのフォルダ設定は後から編集することが可能です。 こちらで公開を設定しただけでは、まだ公開にはなりません。 「個人情報設定」のアルバム公開「公開する」項目にて公開を許可することにより、フォルダ毎の公開設定が有効になります。 「友達公開」をする場合は、「個人情報設定」にて「共有パスワード」の設定を行い、見せたい方だけにパスワードをお知らせください。 ![]() ![]() ![]() 「画像メール転送」をクリックしてください。 ![]() 「画像送信GO!!」から「dpe@9981.ne.jp」へ画像をメール添付にて送信します。 すぐに「確認」メールが届きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「確認」メールに記載されているURLにアクセスし、送信した画像をフォルダへ移動します。 ![]() トップ以外で移動したいフォルダを選択し、「移動する」ボタンを押します。 ![]() 「写真プリントする」をクリックしてください。 ![]() ![]() ![]() 画像を保存したフォルダの一覧が表示されます。プリントしたい画像の入ったフォルダを選択してください。 ![]() 画像の横にチェックボックスがありますので、プリントしたい画像にチェックを入れ、「プリントへ追加」ボタンを押してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() プリントに追加が完了すると写真の内容確認画面へ移ります。。 背景、枚数を変更し、「背景、枚数変更」ボタンを必ず押してください。 名刺アルバム購入をご希望の場合は、「名刺アルバム」にチェックを入れて「商品を追加する」ボタンを押してください。アルバムを複数ご注文の場合は、追加後、数量を変更して「背景、枚数変更」ボタンを必ず押してください。 枚数等を確認後、「プリントを注文する」のボタンを押してください。 ![]() お客様情報に間違いがないかをご確認ください。 お支払方法、配送方法を選択し「確認する」ボタンをおしてください。 ![]() 最終確認画面です。再度、ご住所や枚数等が間違っていないか確認し 「注文する」ボタンを押してください。 ![]() ![]() ご注文完了です。「ご注文確認メール」を受信してご確認ください。 ![]() ここでは、登録の住所やニックネーム、アルバム公開設定等を変更できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「個人情報設定」をクリックしてください。 ![]() 情報を変更し、「変更する」ボタンを押して下さい。 ここで、アルバム公開「公開する」にチェックを入れて頂ければ、 公開を許可したフォルダを、第三者へ見せることができます。 共有パスワードはフォルダ設定にて「友達公開」をした際に お友達に教えるパスワードです。 ログインパスワードとは別の文字列にすることをお勧めします。 ![]() ![]() 「公開する」にチェックを入れて「変更する」ボタンを押した場合 「公開意思確認」のページが表示されます。 よくお読みになって、公開するかしないかをご選択ください。 ![]() ここでは、フォルダの名前、説明、公開設定を変更できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 変更したいフォルダを選択してください。 新規にフォルダを作成する場合は、 「フォルダ->[作成]」の部分を押してください。 ![]() 「フォルダ->[編集.作成]」の「編集」をクリックしてください。 ![]() フォルダの名前、説明等を変更し、「変更する」ボタンを押して下さい。 ここで、フォルダ毎の公開設定ができます。 友達のみに画像を公開する場合は、「友達公開」 全ての人に画像を公開する場合は、「公開」 にチェックを入れてください。 公開した画像を第三者がプリントできるようにするには「プリント可能」にチェックを入れてください。 こちらで公開を設定しただけでは、まだ公開にはなりません。 「個人情報設定」のアルバム公開「公開する」項目にて公開を許可することにより、フォルダ毎の公開設定が有効になります。 「友達公開」をする場合は、「個人情報設定」にて「共有パスワード」の設定を行い、見せたい方だけにパスワードをお知らせください。 ![]() ここでは、画像の名前、説明を変更、画像の移動・削除ができます。 ![]() ![]() ![]() 変更したい画像を選択してください。 ![]() 「編集, 移動, 削除」からご希望の項目を選択してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「編集」を選択すると、画像タイトル、説明を付け加えることができます。 編集が終わりましたら、「登録」を押してください。 ![]() 「移動」を選択すると、画像を別のフォルダへ移動することができます。 プルダウン部分にて移動先を選択し、「移動する」を押してください。 ![]() 「削除」を選択すると、画像を削除することができます。 再度、確認画面がでますので「削除する」を押してください。 ![]() ここでは、公開したご自身のアルバムを確認することができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「アルバムページ確認」を押します。 ![]() 公開しているあなたのモバフォトアルバム内が表示されます。 公開を許可しているフォルダが ![]() ↑の状態で表示されますので、フォルダを選択してください。 フォルダが表示されない場合は ◎「個人情報設定」のアルバム公開「公開する」項目 ◎「フォルダ設定」の「公開」項目 にチェックがされているかをご確認ください。 ![]() フォルダ内の画像を見ることができます。 「お友達紹介メール」にて、アルバムのURLをメールにて送信できます。 ![]() ここでは、友達公開したご自身のアルバムを確認することができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「アルバムページ確認」を押します。 ![]() 友達公開しているあなたのモバフォトアルバム内が表示されます。 友達公開を許可しているフォルダが ![]() ↑の状態で表示されます。 お友達パスワード極秘の下部分に共有パスワードを入力すると ![]() ↑の状態になりますので、フォルダを選択してください。 フォルダが表示されない場合は ◎「個人情報設定」のアルバム公開「公開する」項目 ◎「個人情報設定」にて「共有パスワード」の設定項目 ◎「フォルダ設定」の「友達公開」項目 にチェックがされているかをご確認ください。 ![]() フォルダ内の画像を見ることができます。 「お友達紹介メール」にて、アルバムのURLをメールにて送信できます。 |